NordVPNを実際利用した感想・口コミ・評判と安全性・メリット・デメリットまで一挙解説

NordVPNについて

世界中のコンテンツを楽しみたい!という人が増えVPN利用を検討する人が多くなっています。

VPN」で調べると一番人気とも言えるのがNordVPN。この記事ではさまざまなVPNを利用した筆者が実際にNordVPNを使ってみた感想や使い勝手、メリット・デメリットをご紹介します。

ハジメVPN

実際に使ってますがNordVPNは簡単・安全・低価格です。

この記事で伝えていること

厳選おすすめVPN

スクロールできます
サービス名NordVPNExpressVPNSurfsharkVPN
おすすめ度
月額530円〜
※更に3ヶ月 or
1年無料プレゼント
 914円
※更に3ヶ月無料
325円
※更に1ヶ月無料
おすすめ
ポイント
VPN初心者向け
低価格で公式サイトがわかりやすい
高速
接続国が多い
2年契約で激安
接続デバイス無制限
公式
サイト
公式サイト公式サイト公式サイト
※為替の影響などで価格が変わることがあります。必ず公式サイトでご確認ください。
目次

VPNって何?安全にインターネット接続ができる

ハジメVPN

先にNordVPNの詳細について知りたい方はこちらをタップしてください。

VPN(VPN接続)とはインターネット上に仮想の専用線を設定することで、特定の人のみが利用できる専用ネットワークになります。「VPN」=「Virtual Private Network」の略になり直訳すると「仮想専用線」です。

VPNを利用すると無料Wi-Fiも安全に接続ができる

カフェやショップ、駅などでは無料Wi-Fiが普及しています。無料Wi-Fiは外出先でも接続でき・無料(低価格)で利用できるため便利である反面、不特定多数の人が利用するため不正アクセスなどにより通信内容や個人情報を盗み見される可能性があります。

自分専用の仮想専用線であるVPNを利用して接続することで不正アクセスによる盗み見をブロックすることが可能なります。

参考:VPNとは?その基本と無料Wi-Fiを安全に利用する方法(norton)

特定の国でしか観れない動画コンテンツなどが視聴可能に

NetflixやAmazonプライム・ビデオ、Youtubeプレミアムといったサブスクリプション型の動画サービスが人気ですが実は接続する国によって視聴できる動画が異なるのです。

例えばあの有名な「となりのトトロ」「天空の城ラピュタ」といったジブリ作品も海外のNetflixで配信されていますが、日本からだと視聴することができません。

参考:NETFLIX RELEASES 21 STUDIO GHIBLI MASTERPIECES AROUND THE WORLD(Netflix公式サイト)

VPNを利用してフランスやスペインといった海外ネットワークを経由して接続・契約することでNetflixでジブリ作品が視聴可能になります。

ハジメVPN

更に国によってはサブスク料金が異なるのでお得に動画配信サービスを利用することも可能ですよ。

▲目次に戻る

NordVPNについて解説(特徴)

NordVPNとは
NordVPN公式サイトより:2022年8月30日時点のキャンペーン情報です。

NordVPNは2012年に設立された世界的に人気のVPNサービス運営会社です。近年では日本サポートにもチカラをいれており、日本国内でも利用者が増えてきております。拠点は強制的なデータ保持法がないパナマで運営されています。

NordVPNの概要

サーバー設置国59ヶ国
サーバー台数5,500台以上
月額利用料金
(スタンダードプランの場合)
1ヶ月契約:1,970円/月
1年契約:630円/月
2年契約:530円/月*
(*抽選で3ヶ月or1年の無料ボーナス期間があたる)
無料期間30日間返金保証
同時接続デバイス数6台
支払い方法クレジットカード・Paypal・GooglePay・AmazonPay・暗号通貨など
公式サイトの日本語対応日本語対応でわかりやすい
※為替の影響で料金が変更になることがあります。必ず公式サイトでご確認ください。

NordVPNの主な特徴

NordVPNが人気の理由はなんといっても接続国の多さ。世界59ヶ国で接続可能ですので世界中のコンテンツを利用することが可能になります。

ハジメVPN

せっかくVPNを利用するなら日本で体験できないコンテンツを利用してみたいですよね。

それ以外に20項目以上の安心セキュリティやデータ保護機能あります。

機能事例その1:ASE(高度暗号化標準)

AESは、政府や、サイバーセキュリティの専門家、暗号の愛好家によって世界中で使用・承認されている暗号化規格です。NordVPNは、256ビットの暗号化を行うAESを使用しています。これは、米国家安全保障局(NSA)により、トップシークレットを含む機密情報の保護に推奨されています。

NordVPNによる次世代の暗号化(NordVPN公式サイトより)

機能事例その2:Double VPN

すべてのデータは追加の暗号化レイヤーで保護されています。これにより、犯罪者が解読する難易度が倍増します。Web上のあなたの最終的な目的地は、プロバイダーを含む誰にも見ることはできません。彼らにはあなたがVPNサービスを使用していることしか分かりません。

Double VPNとは?その仕組みは?(NordVPN公式サイトより)

このようなセキュリティ・データ保護機能などが20項目以上あります。

ハジメVPN

NordVPNの公式サイトで紹介されているのでぜひ確認してみてくださいね。

▲目次に戻る

NordVPNおすすめポイント

ここからはより具体的に実際に使ってみたNordVPNのおすすめポイント(メリット)をご紹介していきます。

接続可能な国が多い

NordVPNの接続可能な国は59ヶ国あります。同じ人気のVPNサービスでよく比較される「ExpressVPN」「Surfshark」「CyberGhost」があり、競合3社と比べると少ないものの世界のエンタメコンテンツを楽しむには十分な接続国数です。

スクロールできます
NordVPNExpressVPNSurfsharkVPNCyberGhostVPNvyprvpnPUREVPN
おすすめ度
1ヶ月料金1,970円〜1,775円
($12.95)
1,763円1,790円1,370円
($10.00)
1,500円
($10.95)
6ヶ月契約
(月額)
-1,377円
($9.99)
-1,000円--
1年契約
(月額)
950円〜914円
($6.67)
※更に3ヶ月無料
543円-685円
($5.00)
444円
($3.24)
2年契約
(月額)
530円〜
※更に3ヶ月 or
1年無料プレゼント
-325円
※更に1ヶ月無料
320円
※更に2ヶ月無料
-285円
($1.99)
※更に3ヶ月無料
スピード高速高速高速高速未計測未計測
ノーログポリシーありありありありありあり
接続国数59ヶ国94ヶ国65ヶ国91ヶ国70ヶ国78ヶ国
サーバー台数5,500台以上3,000台以上3,200台以上8,900台以上700台以上6,500台以上
同時接続
デバイス数
6台5台無制限7台10台10台
返金・無料
期間
30日間
返金保証
30日間
返金保証
30日間
返金保証
14日〜45日
返金保証
31日間
返金保証
31日間
返金保証
おすすめポイントVPN初心者向け
低価格で公式サイトがわかりやすい
高速
接続国が多い
2年契約で激安
接続デバイス無制限
接続国が多い--
解説記事解説記事解説記事解説記事解説記事解説記事解説記事
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※為替の影響などで価格が変わることがあります。必ず公式サイトでご確認ください。

接続可能な国が多いと世界中のコンテンツが楽しめる

Netflixでジブリやハリー・ポッターが日本以外の国で観れることを良く目にします。接続せきる国が多いと日本では観れないコンテンツを楽しむことができます。

ハジメVPN

月数百円からのVPNサービスを利用するだけで楽しい時間が増えるのは嬉しいですよね。

国によってはサブスク料金が安くなるのでお得に

Youtubeプレミアムは申し込む国によって料金が異なります。日本の場合、2022年8月時点で通気1,180円です。それがアルゼンチンだと月150円程度、フィリピンだと月400円程度で加入することができます。

Youtubeプレミアム以外でもNetflixやAmazonプライムビデオも申し込む国によって料金が変わってきますのでVPNを上手に活用することでサブスク料金を抑えて利用することも可能になります。

ハジメVPN

複数のサブスクサービスで月1,000円以上お得になるとVPN利用料のもとが取れますよね。

軍事レベルのセキュリティ

NordVPNが人気のポイントはなんといっても軍事レベルとも言える高度なセキュリティ機能です。

「次世代の暗号化通信」、IPを2回変更する「二重保護」、ウイルス・トラッカーなどを回避する「驚異対策」、「難読化サーバー」などセキュリティ機能・データ保護機能だけで15機能あります。

接続が簡単

NordVPNは接続方法がシンプルです。WindowsでもMacでもスマートフォンでもアプリをダウンロードして立ち上げ「クイックコネクト」をクリック(タップ)するだけ。

接続が完了すると画面上部にアイコンが表示されます。

公式ページが日本対応

VPN各社は海外企業がほとんどです。申し込もうにも公式サイトの日本語化が十分でなく自動翻訳によるものため説明の意味がわからないVPNサービスもあります。

そんな中でもNordVPNの公式サイトは日本語化が進んでおり、機能面や申込み方法などわかりやすく解説されています。

▲目次に戻る

NordVPNのデメリット

NordVPNにもデメリットはあります。

接続速度は遅くなることも

NordVPNに限ったことではありませんが、VPNは安全な仮想専用線を経由するため通信速度が遅くなります。ほとんど気にならないレベル場合もありますが、接続する国やタイミングによっては「いつもより遅い」と感じるでしょう。

ハジメVPN

遅いのは安心な接続の代償となります。

普段、自宅でネットサーフィンや動画視聴をするときはいつもの回線を使い、外出先などで安全な接続が必要な場合や国を変えてコンテンツを楽しみたいときにVPNに接続、といった使い分けすることで安心安全・快適なネットライフを送れます。

国によっては接続が重い

これもNordVPNに限ったことではありませんが接続する国や時間帯によっては接続が重いときがあります。場合によっては接続ができない、という声もあります。

その際はアプリを再起動するか別の国・サーバーを選択しましょう。

毎月のお金がかかる

有料のVPNサービスを利用すると月額料金がかかります。1ヶ月契約だと毎月1,000円以上はかかりますし1年、2年の長期契約で月500円〜はかかってきます。

『安心・安全に世界中のコンテンツを楽しむ料金』として考えられるかどうかになります。

無料のVPNサービスもありますが利用は絶対に辞めましょう。
無料なので広告が表示されたりセキュリティ面が非常に弱かったり、なかには通信内容や個人情報を抜き悪用する無料VPNサービスも…無料なら使わないほうが良いです。

▲目次に戻る

NordVPN登録から利用開始まで

実際にNordVPNの登録から利用開始までを解説します。

ハジメVPN

めちゃくちゃ簡単ですよ。

STEP
公式サイトより申し込み

NordVPN日本公式サイト https://nordvpn.com/ja/

PCからの申込みの場合(スマホでも一緒です。)

「お得に利用する」をクリック(タップ)

STEP
契約期間・契約プランを選択

契約期間・契約プランを選択

ハジメVPN

とりあえず「スタンダード」プランがおすすめです。期間は1年か2年がお得ですよ。(私は2年契約で申し込みました。)

STEP
メールアドレス・お支払い方法・金額を確認
nordvpn支払い方法

メールアドレスを入力して金額を確認、お支払い方法を選択して決済すると登録完了です。

STEP
NordVPNのアプリをインストール(PC・スマホ)
nordVPNアプリをインストール

登録完了後のアプリのインストール画面が表示されます。

利用するPCとスマホにアプリをインストールしましょう。

STEP
アプリを立ち上げ接続する国を選択

アプリに地図が表示されピンや検索ボックスから国を選択できます。

STEP
これで接続完了です。

動画配信サービスによっては国別のコンテンツが見れます。

Nerflixで「Ghibli」(ジブリ)と検索した結果です。(2023年3月)

ハジメVPN

もちろんNetflixなら日本語・字幕なしといった言語選択も可能です。

※再ログインが必要だったり、VPNサービスによってアクセスができないサービスもありますので事前に確認しましょう。

▲目次に戻る

NordVPN解約方法について

NordVPNは自動更新が設定されていません。(2022年8月時点)

そのため期限が来ると自動的に解約となります。

NordVPNアプリから確認可能。

念の為、NordVPNアプリから「アカウント」でサブスクリプションの契約状況を確認しましょう。

▲目次に戻る

NordVPNについてまとめ

NordVPNについてご紹介してきました。

徐々に日本国内で人気になってきているサービスのためまだまだ口コミや評判がすくない状況ですが、私自身実際に使ってみてサービス自体がわかりやすく長期契約で料金をも抑えられておすすめのVPNサービスです。

NordVPNで安心・安全に世界中のコンテンツを楽しみたい人はぜひ利用してみてください。

▲目次に戻る

厳選おすすめVPN

スクロールできます
サービス名NordVPNExpressVPNSurfsharkVPN
おすすめ度
月額530円〜
※更に3ヶ月 or
1年無料プレゼント
 914円
※更に3ヶ月無料
325円
※更に1ヶ月無料
おすすめ
ポイント
VPN初心者向け
低価格で公式サイトがわかりやすい
高速
接続国が多い
2年契約で激安
接続デバイス無制限
公式
サイト
公式サイト公式サイト公式サイト
※為替の影響などで価格が変わることがあります。必ず公式サイトでご確認ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「VPNを使って世界中のコンテンツを安全に楽しもう!」をモットーに国内外で利用できるVPNを徹底調査。VPNを使うことで便利に楽しいネットライフをみなさんにお届け!

コメントをどうぞ

コメントする

目次